カテゴリー:子ども
-
企業との信頼関係を一歩一歩築いて(特集「フードバンク」より)
企業との信頼関係を一歩一歩築いてセカンドハーベスト・ジャパン(東京都台東区)品質には問題がなく賞味期限も残っているけれど、さまざまな理由から廃棄処分となる食品。企業や団体からこうした食品を大口で寄贈してもらい、福祉施設や…詳細を見る -
【売り切れ】いのちをつなぐ、心をささえる フードバンク『のんびる』2016年12月号
『のんびる』2016年12月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 年間に500~800万トン(※)といわれ、日本のお米の生産量と同じくらいの食料を無駄にしているといわれる「食品ロス」。6人に1人の子どもが貧…詳細を見る -
子育てをもっとたのしく、もっと賢く。ママも涙する絵本のちから(特集「誰かの役に立ちたい」より)
子育てをもっとたのしく、もっと賢く。ママも涙する絵本のちから「親支援メンター育成講座」の修了生3人が始めた子育て支援のワークショップ「エヴリ」。子育てに心身ともに謀殺されるママたちのとまどいや悩みを受け止め、子どもたちと…詳細を見る -
自然の中でおもいっきり遊ぶ「週末保養」(特集「誰も見捨てない!防災」より)
自然の中でおもいっきり遊ぶ「週末保養」─「福島の子どもたち保養プログラム」─福島第一原発の事故によって、生活が一変してしまった地域があります。懸命に除染作業が続けられていますが、事故後5年目となった今も、放射線量が高い場…詳細を見る -
【終了】10/30(日)障がいのある小学生対象♪プロの音楽家と楽しむリズム遊びや即興セッション「うたっておどって音楽あそび」♪♪
うたっておどって音楽あそび♪♪♪参加者募集中リズム遊びやダンス、即興のセッションなどを、プロの音楽家の皆さんと楽しみます♪自由に交流しながら、好きな音やリズムを探す時間を一緒に楽しみませんか?(*≧∀≦*)◆日時:10月…詳細を見る -
【終了】~8/25(木)第23回「世界こども図画コンテスト」入選作品展
第23回「世界こども図画コンテスト」入選作品展 世界のこどもたちが友好・親善とゆたかな人間性を育むことを目的に1993年にスタート。これまで131の国と地域からご応募いただいています。第23回に寄せられた約2万6000点…詳細を見る -
【終了】8/28(日)障がいのある小学生対象♪プロの音楽家と楽しむリズム遊びや即興セッション「うたっておどって音楽あそび」♪♪
うたっておどって音楽あそび♪♪♪参加者募集中リズム遊びやダンス、即興のセッションなどを、プロの音楽家の皆さんと楽しみます♪自由に交流しながら、好きな音やリズムを探す時間を一緒に楽しみませんか?(*≧∀≦*) 8月以降の日…詳細を見る -
【終了】9/6(火)食物アレルギーのこと、知ってみよう、考えてみよう
アレルギーサポートネットワーク埼玉(ASネット埼玉)学習会「食物アレルギーのこと 知ってみよう、考えてみよう」アレルギーの基礎講座、エピペンの使い方認定NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長・赤城智美さんをお招…詳細を見る -
『2016年版 子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。
のんびるにも掲載された NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ よりお知らせです。『〈2016年版〉子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。大学に行くための資金は? 専門学校に行く費用は?入学…詳細を見る -
悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さないために・・・。学校図書館にカフェがオープン!(連載「支え合うまちづくり」より)
連載企画「支え合うまちづくり」。私たちの暮らしのすぐ隣にある格差や貧困、制度のはざまで手が届きにくいところにスポットをあて、私たちにできることを一緒に考えます。悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さない。NPO法人が学校…詳細を見る