カテゴリー:子ども
-
にぎやかな食卓には、栄養やカロリーだけではない“力”があります(特集「一緒に食べようよ♪」より)
温かい食卓を囲む。家族より“家族”。NPO法人「青少年の居場所Kiitos(キートス)」それぞれの事情からこの“家”に集まり、ボランティアスタッフが作った食事を一緒に食べる子どもや若者たち。ゆるやかだけれど、関わる人たち…詳細を見る -
東京の下町で約20年続いている子どもの居場所「がきんちょファミリー」からみえたもの(特集「一緒に食べようよ♪」から)
「ここで一番苦労したのは、大人の意識ももちかたです」 子どもの貧困が社会の問題としてクローズアップされるなか、無料あるいは安価で子どもに食事を提供する「子ども食堂」が全国各地に生まれてきています。「がきんちょファミリー」…詳細を見る -
【売り切れ】一緒に食べようよ♪『のんびる』2016年7月号
『のんびる』2016年7月号 売切れました。ご注文ありがとうございました! 『のんびる』ではこれまで、世代や地域をこえて“共に集い、共に作り、共に食べる”活動を、継続的に取り上げてきました。今回は、子どもと食をめぐる問題…詳細を見る -
【終了】千住まちあるき+クロストーク第2回持続可能な子育て・まちづくり東京井戸端会議
20160521ver4out環境NGOエコ・クリエーターズ・クラブ第2回 持続可能な子育て・まちづくり東京井戸端会議 (こまち井戸端会議)「江戸文化の保管庫、宿場町・千住まちあるき+クロストーク」(2016・5・21)…詳細を見る -
【募集中】中学生の学習支援 教室長および副教室長募集のお知らせ
NPO法人ユースコミュニティーでは、中学生の学習支援を行う 教室長および副教室長を募集します。 経済的な理由などで学習環境が限られている中学生に、 学習の場を通して寄り添いながら、基礎学力と自信を身…詳細を見る -
【終了】6/5(日)農から学ぶ“ ゆたかさ ”づくり!2016<茨城県・つくば市>
「田植え体験&生きもの観察会のお知らせです!」 今年も田んぼの季節となりました。第1回は、田植え体験&生きもの観察会を行います。田植えをやってみたい方、田んぼや水路に見られる生きもの(動植物)に興味ある方 是非 遊びに来…詳細を見る -
【終了】~5/30(月)障がいのある子どもたちの原画展&オリジナルデザインTシャツ販売
障がいのある子どもたちの原画展&オリジナルデザインTシャツ・雑貨販売からふる2016Tshirtsプラス 練馬で開催中!きてね~♪(中央がからふる代表の吉澤さん、両端がビーンズアクトのお2人)ビーンズアクト&MARIMO…詳細を見る -
【終了】4/17開催 おやこDE工作ワークショップ
ベビーアーティストクラブ~さくらさくら~&おやこDE工作・・・ペタペタぺタ えのぐ遊びやものづくりのワークショップ 元幼稚園教諭、元小学校教諭や子育て経験豊富なスタッフとこども絵画造形講師で楽しく、ちいさなこどもたちとア…詳細を見る -
【募集中】毎月第2日曜午前開催 「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会
「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会 いつでもそこにあるあたたかな場所と時間をモットーに、 音楽療法によるお子様の発達支援を行います。 ◆日時:毎月第 2 日曜日午前…詳細を見る -
【終了】3/19開催 キッズ食育スクール「青空キッチン」から広がる未来
キッズ食育スクール「青空キッチン」から広がる未来 ~ セカンドリーグ千葉 CB交流会2016 in Chiba~ 夢がかなって“キッズ向け”の食育スクール「青空キッチン…詳細を見る