カテゴリー:子ども
-
楽しい時、さみしい時、悲しい時、話せる場所がここにある(特集:こころの休憩所)
「楽しい時、さみしい時、悲しい時、話せる場所がここにある」矢島助産院分室 ファミリーサロン(東京都国分寺市)待ちに待った赤ちゃんがいる暮らし。いざ始まってみると、思うようにならないことも多く、ふと、気持ちが沈んでしまうこ…詳細を見る -
【売り切れ】こころの休憩所 『のんびる』2018年10月号
『のんびる』2018年10月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 夏が終わり、むかえる秋。 子育ての悩み、介護の疲れ、 日々の暮らしのモヤモヤ、 そんなことはありませんか? お茶を飲みなが…詳細を見る -
【終了】~10/21(日)コミュニティカフェ開設講座(千葉)
コミュニティカフェ開設講座(千葉)終了しました。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育ての支援、まちづくりなどに取り組む場、「コミュニティカフェ」。最近では、地域での高齢者や子どもの見守り・支え合いの拠点、若年層のサ…詳細を見る -
【売り切れ】〝違い〟と出会うとき ~多文化共生と平和~『のんびる』2018年9月号
『のんびる』2018年9月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 「多文化」の対極にあるのは「異文化」。 「共生」の対極にあるのは「排除」。 「平和」の対極にあるのは「戦争」。 これら対…詳細を見る -
【終了】8/11(土)手作り絵本教室ご案内・手作り絵本『しずく』
『手作り絵本教室』 のんびる8月号に掲載された、手作り絵本サークル『しずく』さんより手作り絵本教室のご案内です。大人も親子も…お近くの方はお気軽にどうぞ~♪◆場所:花畑地域学習センター(足立区花畑4丁目16番地8号)◆日…詳細を見る -
【売り切れ】夏こそ、手づくり 『のんびる』2018年8月号
『のんびる』2018年8月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 涼しげな彩り、音色、手ざわり、味。 知恵と工夫、なつかしさ、人のぬくもり。 大人が熱中するもの、 夏休みに親子でいっしょに楽…詳細を見る -
【終了】7/16(祝)第2回子どもの貧困を考える映画会
第2回 子どもの貧困を考える映画会「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークでは 市民の皆様に「子どもの貧困」について広く・深く考えて頂く機会を提供することを目的として、 以下の映画会を企画致しました。 今回の映画会では…詳細を見る -
【終了】7/28(土)障がいのある小・中学生&家族対象♪プロの音楽家と楽しむリズム遊びや即興セッション「うたっておどって音楽あそび」♪♪
うたっておどって音楽あそび♪♪♪参加者募集中リズム遊びやダンス、即興のセッションなどを、プロの音楽家の皆さんと楽しみます♪自由に交流しながら、好きな音やリズムを探す時間を一緒に楽しみませんか?(*≧∀≦*)◆日時:7月2…詳細を見る -
【終了】6~8月「がやがやライブはじまるよ!」プロジェクト参加者募集中♪
うたったり、おどったり、おしゃべりしたりおやつを食べて笑ったり♪「がやがやライブはじまるよ!」プロジェクト1回だけの参加もOK♪9月17日(月・祝)季楽堂で行う公演「がやがやライブはじまるよ!」にむけて、ダンス・うた・お…詳細を見る -
【売り切れ】ひきこもりノート~一人ひとりの言葉~ 『のんびる』2018年7月号
『のんびる』2018年7月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 ひきこもり。 〝社会問題〟として取り上げられることが多い一方、 当事者がどんな生きづらさを抱えているのか、 置きざりにされて…詳細を見る