カテゴリー:まちづくり
-
アートは一人ひとりの存在を肯定するためのツールなんです(特集:アートであそぼう)
「アートは一人ひとりの存在を肯定するためのツールなんです」クリエイティブサポートレッツ代表 久保田翠さん存在を全肯定する「たけし文化センター」や「表現未満、」「タイムトラベル100時間ツアー」など、一風変わったネーミング…詳細を見る -
わき出るものを楽しもう!(特集:アートであそぼう)
わき出るものを楽しもう!NPO法人 カプカプカプカプひかりが丘(神奈川県横浜市)NPO法人カプカプは、横浜市内の3カ所で、喫茶店を構える生活介護事業所を運営しています。旭区の西ひかりが丘団地にある「カプカプひかりが丘」は…詳細を見る -
味噌搗きの日。飯館村の母ちゃんたち(連載/被災地は今)
好評につき連載再び!/被災地は今味噌搗つきの日飯いい舘たて村の母かあちゃんたち(福島県飯舘村)東京電力福島第一原子力発電所の事故により、全村民が避難した福島県飯いい舘たて村。村への避難指示は2017年3月31日、一部地域…詳細を見る -
地域の子どもを見守る活動と子ども食堂を応援しよう!(連載/団体近況&はじめる情報)
地域の子どもを見守る活動と 子ども食堂を応援しよう! NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 要町あさやけ子ども食堂(東京都豊島区) 池袋本町プレーパークや学習支援など、地域の子どもを見守る幅広い…詳細を見る -
【募集中】日本語・教科学習のサポートをしていただけるボランティア
ボランティアを募集しています認定NPO法人「多文化共生センター東京」多文化共生センター東京は、2001 年設立。外国にルーツをもつ子どもたちのための教育、進学などをサポートする認定NPO法人です。高校進学のためのフリース…詳細を見る -
日本語での学びを未来につなげるお手伝い(連載/スタッフが語る「はじめてよかった」)
日本語での学びを未来につなげるお手伝い認定NPO法人「多文化共生センター東京」広部潤さん 多文化共生センター東京では、荒川区と杉並区で、外国にルーツをもつ子どもたちのための教育支援活動を行っています。広部さんは毎週土曜日…詳細を見る -
被災地に立ち上がった異色の「こども食堂」(連載/被災地は今)
好評につき連載再び!/被災地は今ボラボトル、海鮮丼、ミニたい焼き─和みの時が流れる寄合所被災地に立ち上がった異色の「こども食堂」楽らく寄合所(岡山県倉敷市)今回も前号に引き続き、昨年夏の西日本豪雨で被災した倉敷市からのレ…詳細を見る -
「薪との生活」。いよいよ後編!(連載/三十路男子〝山里〟に暮らす!」連載中。
薪との生活(後編)和歌山県那智勝浦町色川地区へ移住した三十路男子・米川智史の〝山里〟暮らし。地域おこし協力隊としての、そして協力隊任期満了後の日々。次々と〝関門〟を突破する奮闘の日々。そこに暮らしてはじめてわかる、笑いと…詳細を見る -
“RUN伴” 認知症を生きる人といっしょに!(特集)
“RUN伴” 認知症を生きる人といっしょに!NPO法人 認知症フレンドシップクラブ認知症の人といっしょにタスキをつなぐRUN伴(ランとも)。走っても、歩いても、車椅子でも、よし。距離も数十メートルでも10キロ以上走っても…詳細を見る -
ゴミ拾いを“お祭り”に(特集/誰も気づかなかったことをはじめました!)
ゴミ拾いを“お祭り”にNPO法人 スウィング(京都府)京都・上賀茂エリアで「ゴミコロリ」という一風変わった清掃活動が行われています。開催しているのは、障害のあるなしを超えた「一市民」として、世の中を楽しいものにするために…詳細を見る