カテゴリー:仕事と子育て
-
【発売中】特集:親がしんどくなったら… 『のんびる』2019年11・12月号
『のんびる』2019年11・12月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから親から子への悲しい事件が、相次いでいます。心が痛み、怒りのやり場に困ることもあります。でも、残念ながら、親がしんどくなったとき、子育てがつらくな…詳細を見る -
【募集中】フローレンスを寄付で応援してください
寄付で応援してください認定NPO法人 フローレンスフローレンスでは、「子どもの貧困問題」「ひとり親家庭への支援」「障害児保育問題の解決」「赤ちゃん虐待死問題の解決」など数々の事業を通じて親子を取り巻く社会問題の解決に挑戦…詳細を見る -
【終了】「緊急ホットライン」「入居支援」原発事故避難者の緊急支援を行います!/避難の協同センター
原発事故避難者の緊急支援を行います!2017年3月末、国と福島県は、福島原発事故によって避難指示区域外から避難した人(いわゆる「自主避難者」)への「応急仮設住宅」「みなし仮設住宅」の無償供与を打ち切りました。打ち切りが近…詳細を見る -
【終了】2/5(火)「奇跡の集落」のリアルー人口減少社会への提案
『奇跡の集落』ーー廃村寸前「限界集落」からの再生著者、多田朋孔(ただ ともよし)さんによるスライド&講演会が開催されます。『奇跡の集落』は読売新聞1/27(日)書評欄でも紹介されました!皆さまのご来場をお待ちしています♪…詳細を見る -
【募集中】家事育児のお困りごと、ご相談ください!ケア・ワーカーも募集中。サークル「しぇもあ」
困ったときはご相談ください。ケア・ワーカーも募集中!育児・家事援助事業サークル「しぇもあ」(東京都練馬区)東京・練馬を中心に活動する育児・家事援助事業サークル「しぇもあ」。ケア・ワーカーが利用者宅を訪問して、子どもの送迎…詳細を見る -
【終了】2/17(日)地域子育ちフォーラム まちに暮らしの種を蒔く
地域子育てフォーラム まちに暮らしの種を蒔く~今、この時代を生き抜くために~◆日時:2月17日(日)10:30~17:00◆会場:関東学院大学金沢八景キャンパス7号館107教室◆開催趣旨 「子どもが育ち、子どもが主人公に…詳細を見る -
【終了】7/16(祝)第2回子どもの貧困を考える映画会
第2回 子どもの貧困を考える映画会「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークでは 市民の皆様に「子どもの貧困」について広く・深く考えて頂く機会を提供することを目的として、 以下の映画会を企画致しました。 今回の映画会では…詳細を見る -
【終了】6/2(土)共生の社会づくり~出会い・かかわり・つながって『生き合う』~講演会のご案内
「共生の社会づくり~出会い・かかわり・つながって『生き合う』~」講演会ご案内不登校/登校拒否、ひきこもり。生きづらさを抱えた子ども・若者、悩む親と共に18年、出した答えが「生き合う」こと。それはどんなことか、お話を伺いや…詳細を見る -
【終了】7/7(土)南相馬への旅〜東日本大震災被災地を訪ね 地元の方との交流を通し被災地の今・未来に向き合う
7/7(土)南相馬への旅〜東日本大震災被災地を訪ね 地元の方との交流を通し被災地の今・未来に向き合う・復興はだいぶ進んでるんでしょう? ・仕事とか近所付き合いとか子育てがいそがしくて。被災地のことはときどき思い出すんだけ…詳細を見る -
【終了】5/19(土)第2回 スーリールファム2018春フェス
~いよいよ5月19日(土)~【終了しました】 第2回スーリールファム2018春フェス 手づくり体験会、ワークショップ、ミニ講座を予定、タレントの結城アンナさんを招き自然体でポジティブな人生の楽しみ方などについて伺う「結城…詳細を見る