カテゴリー:遊ぶ
-
【終了】4/5 西新宿・第2回ロータス寺市開催します~
第2回ロータス寺市 ◆ オーガニックな農産物や加工品、非加熱蜂蜜、天然酵母パン、 ローチョコレート、フェアトレード商品、手仕事の雑貨や被災地支援品 などが集まります。 …詳細を見る -
【売り切れ】桜を食し、染め、身にまとうたのしみ『のんびる』2015年4月号
『のんびる』2015年4月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 古より多くの人が愛し、慈しんできた、桜。 人はそれぞれに、好きな桜の風景や桜の思い出があると思います。 春はもうすぐそこ。 大切な人、親し…詳細を見る -
【終了】ドキュメンタリー映画会310
~双葉から遠く離れて~ 映画上映会 お知らせ 原発事故の影響で、埼玉県の旧騎西高校へ全町避難した 双葉町の住民たちの避難生活を描いた前作に続く第二弾。 その…詳細を見る -
【終了】4/5 芝川下流、旧芝川を訪ねる「旧芝川ウオーク」
☆春の日差し、桜の花びらの中、旧芝川の歴史や自然を訪ねてみませんか☆ 春、桜のシーズンです。 川口のさまざまな街の現場を探検し、まちづくりに生かそうと活動している川口まちづくり探検隊。これまで見沼田んぼの自然を探訪する「…詳細を見る -
【終了】3/10~21パリ日本文化会館(フランス・パリ)でKnK東北写真展を開催
パリ日本文化会館でKnK東北写真展を開催 3/10-21 2011年3月11日の東日本大震災以降、日本のNPO国境なき子どもたち(Kn K)は岩手県を中心に、子どもや地域の人々に寄り添いながら…詳細を見る -
【売り切れ】「とっておきマルシェ」の楽しみ方♪『のんびる』2015年2月号
『のんびる』2015年2月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 『のんびる』はおかげさまで創刊100号。 その記念すべき節目に選んだテーマは「マルシェ」です。 『のんびる』のモットーは、「…詳細を見る -
【終了】オイシイ秋の相模湖ボート&石老山ハイク
日本財団助成事業 オイシイ秋の相模湖ボート&石老山ハイク (落ち葉で焼き芋&お菓子作りつき) 参加募集のお知らせ! 乳児院で子ども達を抱きしめるボランティア活動を行っている「ぐるーん」では、 施設の子供たち、里子、…詳細を見る -
【売り切れ】旅をあきらめない『のんびる』2014年9月号
『のんびる』2014年9月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 旅先で経験する、いつもと違う時間の流れ、土地の人との会話。 環境が変わると、眠っていたさまざまな感情も目覚めていきます。 歴…詳細を見る -
【売り切れ】大好評!障がい者アート誌上大展覧会『のんびる』2014年7月号
『のんびる』2014年7月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 『のんびる』の表紙に初めて、障がい者アートが登場したのは2007年11月号。 工房あかねの小柏龍太郎さんが描いた「発光」が最初です…詳細を見る