カテゴリー:住
-
【終了】7/16(火)誰も知らない石積みの話(スライド&トーク)
棚田や段畑の擁壁には石積みがよく見られます。コンクリートやモルタルを使わない空石積みはエコで持続可能な技術ですが、その技術を知る人は年々すくなくなっています。石積みの技術に魅せられ、徳島に移り住んだ金子玲大さんは石工さん…詳細を見る -
【終了】~7/13(土)今日の左官展&トーク(農文協ブックセンター)
農文協ブックセンター(神保町)階段ギャラリーでは昨年発売された「塗り壁が生まれた風景」に使用した原画をふくむイラスト数十点とともに、土や漆喰、木舞などの塗り壁見本、材料や道具も展示します。展示期間中に座談会も開催されます…詳細を見る -
わたしたちは、日本で働く。ミャンマーからの技能実習生25名の物語(特集)
わたしたちは、日本で働く。ミャンマーからの技能実習生25名の物語 今年2月。ミャンマーの首都、ヤンゴン中心部のとあるホテルでは、来日直前の実習生25名を壮行するセレモニーが盛大に開催され、AAM(※1)はじめ、アジア開発…詳細を見る -
「薪との生活」。いよいよ後編!(連載/三十路男子〝山里〟に暮らす!」連載中。
薪との生活(後編)和歌山県那智勝浦町色川地区へ移住した三十路男子・米川智史の〝山里〟暮らし。地域おこし協力隊としての、そして協力隊任期満了後の日々。次々と〝関門〟を突破する奮闘の日々。そこに暮らしてはじめてわかる、笑いと…詳細を見る -
わたしたちは、ここにいる!(特集/「外国人労働者」でなくひとりの人として)
わたしたちは、ここにいる!多民族・多文化共生の社会として歩むために特定非営利活動法人「移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)理事・事務局長 山岸素子さん「わたしたちは、ここにいる」。270万人もの外国人が暮らす日本。…詳細を見る -
【募集中】食品や日用品、会員を募集しています「共同の家プアン」
DV被害から逃れてきた女性たちのために食品や日用品、会員を募集しています。NPO法人 共同の家プアン「共同の家プアン」は、家庭内暴力(DV)の被害などから逃れた女性たちが、新生活に向けて準備をするための場所です。入居者の…詳細を見る -
児童養護施設や里親などの社会的養護下で暮らす子どもたちを見守るために(連載)
「もしも、わが子だったら・・・」社会的養護下の子どもたちを見守るために。NPO法人子どもの教育・生活支援「アニー基金」プロジェクト親との死別、虐待、生活苦……さまざまな事情によって児童養護施設や里親などの社会的養護下で暮…詳細を見る -
「薪がない・・・・」 エッセイ「三十路男子〝山里〟に暮らす!」連載中。
薪との生活(前編)2015年7月に和歌山県那智勝浦町色川地区へ移住した三十路男子・米川智史の〝山里〟暮らし。地域おこし協力隊としての、そして協力隊任期満了後の日々。次々と〝関門〟を突破する奮闘の日々。そこに暮らしてはじめ…詳細を見る -
楢葉と歩んだ8年。「復興支援」の先に、見えたコト(特集)
楢葉と歩んだ8年。「復興支援」の先に、見えたコト藤井 将/『のんびる』編集部、ならは盛り上げ隊「今日はありがとう。でも、もう来ないんでしょ?」 小学3年生の少女は、そう言った。僕は、思い切り脳天をハンマーで殴られたような…詳細を見る -
やっと見つけたわたしの居場所。今だから、話せること。(特集)
やっと見つけたわたしの居場所。今だから、話せること。末永文子さん(NPO法人 しんせい)原発事故で避難を余儀なくされた人たちのなかには、障がいをもった人も少なくありません。福島県郡山市のNPO法人 しんせいは、「ここで仕…詳細を見る