カテゴリー:カテゴリーⅢ群
-
【終了】綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)
綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)ワークショップあいあいでは、障がいのある人たちが働いています。綿の古着・布を裁断し、工場の機械の汚れを拭く布(ウェス)をつくっています。精密工…詳細を見る -
ひと、それぞれ。複雑さを肯定するために(特集:“違い”と出会うとき)
ひと、それぞれ。複雑さを肯定するために認定NPO法人 難民支援協会『ニッポン複雑紀行』日本の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン『ニッポン複雑紀行』。難民をはじめ、さまざまな外国人の受け入れに関わる認定NPO法人 難…詳細を見る -
【終了】9/2(日)東京C観光主催 食品ロス削減!アクションの現場見学(多摩市) 日本初「無料スーパー」体験ツアー参加者募集!
東京C観光 食品ロス削減!アクションの現場見学(多摩市) 日本初「無料スーパー」体験ツアー 参加者募集”まちの社会科見学”を推進する東京C観光では、 東京都多摩市のNPO法人「シェア・マインド」が日本で初めて取り組む、…詳細を見る -
【終了】申し込み締め切りは9/28(金)!ハラール料理教室を10/20(土)開催します♪
ハラール料理教室を開催します♪ 日本にいるムスリムは現在、10~20万人と言われています。「ムスリム」とは、1400年前にアラビア半島で始まったイスラム教を信じる人たちのこと。そしてこの世に唯一の神(アッラー)の教えを日…詳細を見る -
大人も子どもも楽しめる!特集「夏こそ、手づくり」 8月号も好評発売中です
特集「夏こそ、手づくり」 8月号も好評発売中です♪韓国の手仕事ポジャギ、竹とんぼ、ピンホール写真・・・大人も子どもも楽しめる手作り!買って楽しむ涼しげな藍染めなどもご紹介。暑い夏を乗り切る、手作りエッセイもお楽しみくださ…詳細を見る -
「さんきゅうハウスのカフェにもお立ち寄りください♪」(連載/団体近況&はじめる情報)
「さんきゅうカフェ」にお立ち寄りください。カンパも募集中です!NPO法人さんきゅうハウス(東京都立川市)路上で暮らす人や生活困窮者への支援を行う「さんきゅうハウス」。2012年12月に現在に場所に移ってからは、食堂やカフ…詳細を見る -
よき隣人として 「にほんご教室ルンルン」(特集:“違い”と出会うとき)
よき隣人として「にほんご教室ルンルン」(茨城県ひたちなか市)上野から特急列車で1時間半。ひたちなか市国際交流協会が開く「にほんご教室ルンルン」には、市内に暮らすさまざまな国の人たちが通っています。お茶を飲んで、おしゃべり…詳細を見る -
【終了】8/25(土)障がい者と健常者が混ざり合う!アクションの現場見学(葛飾区) 13年続く”インクルージョン・ディスコ”を堪能する4時間半
「共生」社会づくりをいち早く体現! 「インクルージョンDISCO」 体験ツアー参加者募集 8月25日(土)東京都・葛飾区東京全域を対象にユニークな地域固有のコミュニティ活動の現場を訪ねる…詳細を見る -
【終了】8/11(土)手作り絵本教室ご案内・手作り絵本『しずく』
『手作り絵本教室』 のんびる8月号に掲載された、手作り絵本サークル『しずく』さんより手作り絵本教室のご案内です。大人も親子も…お近くの方はお気軽にどうぞ~♪◆場所:花畑地域学習センター(足立区花畑4丁目16番地8号)◆日…詳細を見る -
「あゆちゃんち」が本になりました♪
あゆちゃんのこと、家族のこと、1冊の本になりました。どうぞよろしくお願いします。『亜由未が教えてくれたこと―〝障害を生きる〟妹と家族の8800日』坂川 裕野(NHK出版)本体1,400円+税●●あゆちゃんちに遊びにきてね…詳細を見る