カテゴリー:カテゴリーⅢ群
-
地域の頼れる場所 “カフェウインド”
7月1日、小雨降る中、東武東上線鶴瀬駅下車徒歩14分にあるカフェウインドに行ってきました。初めて降りる鶴瀬駅、大きな通りを進み、ちょっと住宅街に入ったところに、かわいい看板とのぼりが!一軒家のようで、いったいどうなってる…詳細を見る -
“わらびNEWウェーブ”と“ホッとおしゃべりサロン”
7月4日、のんびるの取材同行で介護者のための“ホッとおしゃべりサロン”へ 参加させていただきました。 サロン代表の澤田さん、“わらびNEWウェーブ”代表の富士田さんならびに、 スタッフの方々のお話も伺わせていただき…詳細を見る -
人と人との結びつきを願う「結ひも~mus.hi-mo~」のご紹介
認定NPO法人 国境なき子どもたち から 人と人との結びつきを願う「結ひも~ mus.hi-mo ~」のご紹介 結ひも~ mus.hi-mo ~をご存じですか? 人と人との結びつきを願…詳細を見る -
「その洋服、捨てないで!使わなくなった衣類で国際協力しませんか?」
「その洋服捨てないで!使わなくなった衣類で国際協力しませんか?」 こんにちは。 ベトナムとミャンマーで国際協力活動を行っている、 ブリッジ エーシア ジャパン …詳細を見る -
【終了】8/1(土)杉並・東高円寺「大原さんち」にて大原塾開催
寺子屋のような学びの場 高知に生まれ昭和に活躍した作家 大原冨枝さんが遺した家の離れを 「大原さんち」として地域に開放しています。8月から各界で活躍する方を講師として お招きする『大…詳細を見る -
【終了】7月11日(土)モノづくりサロン報告・交流会・2015年連続講座お知らせ
「モノづくりサロン」って、なぁに? 参加して感じたこと、できたこと、これからやってみたいこと。 モノづくりサロン受講者による報告会&初夏の交流会を開催します。 2015年7月11日(土)14:…詳細を見る -
カフェティコのフェアトレードコーヒー
本日は、cafe ticoさんへお邪魔しました。精神障がい者の方の就労訓練をされているカフェです。大宮駅からニューシャトルで一駅、鉄道博物館駅を下車、徒歩10分にあります。飲み物280円、今回注文した チョコトーストアイ…詳細を見る -
【終了】7月19日アースキャラバン東京 開催
アースキャラバン東京 2015 7月19日開催 ◆ 呼びかけ文 奪い合う世界から分かち合う世界へ ”誰だって、国籍、人種、宗教の別なく平和と地球の幸せな未来を願っている” この「当たり…詳細を見る -
笠間発!手作りの楽しさいっぱいの雑貨屋さんはじめました♪「ねことひだまり」(「はじめの一歩通信」より)
笠間発! 手作りの楽しさいっぱいの雑貨屋さん、はじめましたセカンドリーグ茨城主催の実践起業塾で、起業のノウハウを学んだ鈴木さん。(2015年2月号22ページに掲載)マルシェへの出店など、約2年の準備期間を経て、この4月、…詳細を見る -
【終了】7/4蘇我が『高濃度放射性廃棄物』最終処分場建設候補地
~ 7 月 4 日(土)≪緊急≫蘇我が 『高濃度放射性廃棄物』最終処分場建設 候補地となった! 勉強会のお知らせ~ 蘇我が『高濃度放射性廃棄物』最…詳細を見る