カテゴリー:カテゴリーⅠ群
-
見えない放射能汚染 子どもの健康と未来をどう守るのか(連載/被災地は今 福島県第1回より)
生まれ変わった福島県富岡漁港。本格操業を待つ日々に、原発処理水の海洋放出という暗雲が・・・。 原発事故からまもなく10年目を迎えようとしている昨年12月初旬、 いわき市を起点に、国道6号線沿いに続く被ばく地域を北上し…詳細を見る -
【発売中】特集 若者を支えませんか『のんびる』2021年1・2月号
『のんびる』2021年1・2月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから 多くの学生や若者が今、さまざまな困難に直面しています。 新型コロナウイルスの影響で、 経済的にひっ迫し退学・休学せざるを得ない大学・…詳細を見る -
「私は、学び続けたい」苦境に立つ若者たちを支える寄り添いとは─?(特集より)
「私は、学び続けたい」 苦境に立つ若者たちを支える寄り添いとは─? 家庭の事情や経済的な問題で、 進学や就職がままならない若者が多数います。 一人ひとりは、それぞれに希望を秘めていても 自分ひとりの力ではどうに…詳細を見る -
【終了】11/20〜12/12 「地域人」創刊5周年記念表紙パネル展
「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。 地域に生き、地域を生かす人々の活動を通して得た 前向きで積極的な情報を現地直送で毎号お届けしています。 地域でのさまざまな取り組み、先進事例と解説・論評を交え…詳細を見る -
【インタビュー】蓋をした家族との日々をあけたとき 阿部直美さん(ライター)
インタビュー 写真家の阿部了(あべ・さとる)さんと夫婦で全国をまわり、 手作り弁当と人を取材してきた阿部直美さん。 今年6月、『おべんとうの時間がきらいだった』(岩波書店)と題したエッセイ集を出され…詳細を見る -
「差別」と「人権」を考える:第2回 壁の向こう|入管施設で何が起こっているか
幼少時から日本で暮らすメルバン・ドゥールスンさんが突然収容されたことに対して、入管施設の前で抗議を行うメルバンさんの母親 (写真提供/織田朝日) 「差別」と「人権」を考える第2回 壁の向こう|入管施設で何が起こって…詳細を見る -
特集:コロナと子ども 親子時間を笑顔に
仕分けを甲斐甲斐しく手伝うお子さんの姿も 9月後半の祝日の午後。 立川市内の、ある駐車場の一角に、 フードパントリー用の食品を仕分けして袋詰めをするお母さんたちの姿がありました。 同市を拠点にひと…詳細を見る -
エッセイ:コロナといのちと子どもの笑顔
知恵と工夫でにっこり笑顔の塩おむすび 「少しずつ、生活を取りもどしていかなくては…、そう思った。 ささやかでもいいんだ、笑って過ごせれば」 本特集のエッセイ「コロナといのちと子どもの笑顔」にある 西田誉子さんの言…詳細を見る -
【発売中】特集 コロナと子ども 親子時間を笑顔に 『のんびる』2020年11・12月号
『のんびる』2020年11.12月号 ただいま注文受付中! ご注文はこちらから 新型コロナウイルスが終息の兆しを見せないなか、 子どもが安心できる暮らしを願う母親たち。 多文化保育、地域の居場所、子ども食…詳細を見る