カテゴリー:カテゴリーⅡ群
-
【終了】3/3(土)『願いと揺らぎ』公開記念講演 参加者募集中!~2/25(日)まで。
ドキュメンタリー映画『願いと揺らぎ』公開記念我妻和樹監督の講演会 開催!12年の間に製作されたふたつの作品『波伝谷に生きる人びと』『願いと揺らぎ』の映像を交えながら、我妻監督から、作品の背景や被災地の状況について語ってい…詳細を見る -
【募集中】戦争が終わっても苦しむ人たちがいます。寄付・サポーター募集中。日本イラク医療支援ネットワーク
子どもたちの回復が力になる斉藤亮平さん/NPO法人日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)イラクでがんの子どもや家族を支援斉藤亮平さんは2017年1月、JIM-NETに参加するのとほぼ同時に、現地駐在員としてイラ…詳細を見る -
【お知らせ】ジャパンSDGsアワード受賞おめでとう!特定非営利活動法人しんせい(福島県郡山市)
手づくりが育む“ひとの和”でこれからも特定非営利活動法人しんせい(福島県郡山市)2015年3月号『のんびる』でご紹介した「しんせい」は、福島県内の13の福祉作業所が協働。焼き菓子やデニム生地の小物を手づくりするほか、園芸…詳細を見る -
被災地支援の前線に立って(特集「あの日がターニングポイント」)
被災地支援の前線に立って辛嶋友香里さん/ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)世界一周の船旅で知られる「ピースボート」が設立した「ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)」は、東日本大震災を機に立ち上がった…詳細を見る -
【募集中】4月、春遅い南会津を楽しむ自転車ツアー他、あなたのための「はじめる!情報」
春遅い南会津を楽しめます自転車ツアーに参加しませんか年間を通じて、福島県南会津を中心に、地域のすばらしさを多くの人に知ってもらう自転車ツアーを企画・運営している南会津サポートクラブ。自転車のレンタルご相談にものります。ぜ…詳細を見る -
移住して見つけた食も、楽しみも、生み出すくらし(特集「あの日がターニングポイント」)
移住して見つけた 食も、楽しみも、生み出すくらし写真提供・文 浅野拓也(研修コーディネーター・ライター)震災を機に、縁もゆかりもなかった南三陸へ移住を決断して4年。海外ばかりに目を向けていた元バックパッカーの私が魅せられ…詳細を見る -
【売り切れ】あの日がターニングポイント『のんびる』2018年3月号
『のんびる』2018年3月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 誰もが体験した、7年前のあの日。 それぞれに教訓があったはずです。 そして災害は、あの日だけではありません。 変わったこと、…詳細を見る -
マンリョウ(レシピ付で連載中「里山ハーブを知って、味わう」より)
マンリョウ今回ご紹介する里山ハーブは、マンリョウ。漢字で書くと「万両」!今回は、縁起ものマンリョウのお話と、紅白の色合いが美しいレシピ「山芋と柚子の万両酢和え」をご紹介します。写真・文章 食楽風土(くらふうど)林鷹央、安…詳細を見る -
【終了】3/15(木)遺贈のイロハ、聞いてみませんか?
3/15(木)遺贈のイロハ、聞いてみませんか?あなたの疑問にプロが無料でお答えします。最近、遺贈や相続財産のご寄付に関するお問い合わせが多くなりました。ご自身の財産や相続された財産の一部を「世界で困っている人たちのために…詳細を見る -
【終了】3/3(土)・4(日)全国よい仕事研究交流会集会2018
3/3(土)・4(日)全国よい仕事研究交流会集会2018ともに生きる世界-いのちと社会を結んで◆日時:3月3日(土)10:30~17:45◆記念講演 内山 節 氏(うちやま たかし)◆パネルディスカッション「いのちと社会…詳細を見る