カテゴリー:カテゴリーⅡ群
-
【終了】~12/3(日)美術をとおして「自分を表現する」アトリエグレープフルーツ 作品展開催します
第8回アトリエグレープフルーツ展2017 美術をとおして「自分を表現する」ことを目的に活動を行い、多彩な才能が集まる「アトリエグレープフルーツ」。メンバーの作品は『のんびる』の表紙や特集にも登場してくれ…詳細を見る -
【終了】11/25(土)音楽とライブペインティングを楽しむ♪参加型ライブ
うたってがやがや おどってがやがや♪◆終了◆11月5日(日)は、いろんな音色とおどってみよう♪コントラバスってどんな楽器なのかな?アコーディオンってどうやってならすの?いろんな音色とおどってみよう!◆11月25日(土)は…詳細を見る -
【終了】11/5(日)いろんな音色とおどってみよう!
うたってがやがや おどってがやがや♪◆11月5日(日)は、いろんな音色とおどってみよう♪コントラバスってどんな楽器なのかな?アコーディオンってどうやってならすの?いろんな音色とおどってみよう!◆時間:14:30~15:3…詳細を見る -
【終了】11/11(土)はオーガニック市♪おいしさ・やさしさ・たのしさいっぱい♪です
おいしさ・やさしさ・たのしさいっぱい♪11月11日(土)は、オーガニック市にきてね♪おいしい食べ物、素敵な手作り雑貨、古本など。掘り出しものがあるかも!!!開催場所は、多摩市諏訪商店街「あしたや」のお店の前!10:30~…詳細を見る -
年末年始の贈り物に美味しい焼き菓子はいかが♪焼き菓子屋かすたねっと
美味しい焼き菓子はいかが♪かすたねっとのお歳暮・ギフトのご案内『のんびる』でもたびたびご紹介している「かすたねっと」♪障がいがある人もない人も共に暮らせる社会・豊かな人生を暮らせる地域社会を目指し、知的障がい者がいきいき…詳細を見る -
みんなで育てます。ていねいに届けます。(特集「農が教えてくれた大切なこと」)
みんなで育てます。ていねいに届けます。NPO法人自然生クラブ(茨城県つくば市)名峰筑波山の南麓で、知的ハンディがある人たちと有機農業や表現活動に取り組む自然生クラブ。2016年6月号特集「アートのチカラ」では、豊穣を祈り…詳細を見る -
いろいろな米がいろんな出会いを紡いでくれた(特集「農が教えてくれた大切なこと」)
いろいろ米がいろんな出会いを紡いでくれた上野長一さん(栃木県上三川町)上野さんの「いろいろ米」の田んぼ。それは初めて見る田んぼの光景。ここでは品種を“混植”しているので、赤い穂、黒い穂、紫の穂、緑の穂、茶色の穂、黄色の穂…詳細を見る -
頼れるアニキ、つとむさんの畑でいっしょに汗を(特集「農が教えてくれた大切なこと」)
頼れるアニキ、つとむさんの畑でいっしょに汗をJAつくば市谷田部産直部会 沼尻務さんJAつくば市谷田部産直部会で、若手生産者を束ねるリーダー的存在の沼尻さん。沼尻さんの畑では6年ほど前から、野菜作りの担い手として、障がいの…詳細を見る -
【売り切れ】畑でウキウキ♪農が教えてくれた大切なこと『のんびる』2017年11月号
『のんびる』2017年11月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 土と向き合い、食を育む。農の営みは気楽な稼業ではありません。しかし、生産者の皆さんが農とかかわるなかで見えてくること、肌で感じていること、そ…詳細を見る -
【終了】11/18(土)「防災備蓄」で安心な暮らし講座
万が一の災害に備え、ご家庭では防災時の準備は万全ですか?~「防災備蓄」で安心な暮らし講座~ 家族全員の防災準備ってどんなものがどれくらい必要なの?防災備蓄を言っても、備蓄品を収納しておく場所がない!非常用持ち出し袋は用意…詳細を見る