カテゴリー:「のんびる」情報
-
支援が届いていない人がきっといるはず。難民支援で培った視点で(特集「誰も見捨てない!防災」より)
支援が届いていない人がきっといるはず~難民支援で培った視点で(認定NPO法人 難民支援協会 鶴木さん)難民支援協会の鶴木由美子さん(定住支援部コーディネーター)は、熊本地震の被災地で避難所運営のサポートに携わりました。「…詳細を見る -
「胡麻と畑」(鈴木暁子の好評エッセイ「縁側だより」より)
胡麻と畑「実りの秋到来。楽しみは、豆、芋、そして胡麻。自家栽培の胡麻は香りがいい。収穫後の選別が手間だけれど、この美味しさを知ってしまった今、もう市販品には戻れない・・・」と、鈴木さん。今回は「胡麻」のお話。「胡麻も実際…詳細を見る -
コナギが出る田んぼの米はうまい!(レシピ付で連載中「里山ハーブを知って、味わう」より)
コナギプロの農家であっても除草剤を使わないで稲作にチャレンジすると、必ずといってよいほど悩まされるのが、田んぼを代表する雑草コナギだ。稲作とともに大陸から渡来したと考えられており、昔から紫色の花を染料に使うなど、人との付…詳細を見る -
「〝地域の困った〟は見過ごせない」。走れ、届け!おれたちの熱き心!!(10月号「わたしたちの志事」より)
「〝地域の困った〟は見過ごせない」。走れ、届け!おれたちの熱き心!!株式会社ロジカル(東京都足立区)さまざまなかたちで『のんびる』を応援してくださっているセカンドリーグ賛助会員の皆さん。パルシステムの商品を組合員にお届け…詳細を見る -
銚子発「農家のカレー」ができました!(「はじめの一歩通信」より)
銚子発「農家のカレー」ができました!野菜作りの楽しさに魅了され、千葉県銚子市の15代続く農家の嫁となった木村さん。パルシステムの実践起業塾の修了生でもあります。自分の畑の規格外トマトを使ったカレーの商品化をきっかけに、ネ…詳細を見る -
【売り切れ】誰も見捨てない!防災『のんびる』2016年10月号
『のんびる』2016年10月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。9月1日は「防災の日」。東日本大震災、熊本地震、各地で頻発する地震、台風、豪雨、土砂災害…。防災への意識を高めている方は少なくないはずです。災…詳細を見る -
悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さないために・・・。学校図書館にカフェがオープン!(連載「支え合うまちづくり」より)
連載企画「支え合うまちづくり」。私たちの暮らしのすぐ隣にある格差や貧困、制度のはざまで手が届きにくいところにスポットをあて、私たちにできることを一緒に考えます。悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さない。NPO法人が学校…詳細を見る -
「さぁ、遠慮しないでうちのごはん、食べて」(特集「望郷の食卓」より」
「さぁ、遠慮しないでうちのごはん、食べて」NAGOMI VISIT(ナゴミビジット)のホストファミリー・小川さん一家世界中から来日する旅行者を自宅に招き、夕食や昼食をともに囲む「NAGOMI VISIT(ナゴミビジット)…詳細を見る -
創業の地への愛情が育む洋食の味を食卓へ(9月号「わたしたちの志事」より)
創業の地への愛情が育む洋食の味を食卓へエム・シーシー食品株式会社(兵庫県神戸市)神戸に本社があるエム・シーシー食品は、茹でたてのパスタに和えるだけで、本格的な味が楽しめる『産直ジェノベーゼソース』の製造メーカーです。同社…詳細を見る -
日本語がワカラナクてもすごく楽しい!クルド料理教室(特集「望郷の食卓」より)
クルド料理教室「ロジビンキッチン」日本語がワカラナクてもすごく楽しい!(一般社団法人 日本クルド文化協会/埼玉県川口市)埼玉県の蕨市・川口市には、人口千人を超えるトルコ国籍のクルド人の方たちが住んでいます。1990年代頃…詳細を見る