『のんびる』が隔月発行に。ロゴと表紙もリニューアル!エッセイ連載中の水野スウさんを囲むイベントも企画中です。新しい『のんびる』をお楽しみに♪

『のんびる』が隔月発行になります。
 
ロゴと表紙もリニューアル。新しい『のんびる』をお楽しみに♪
non1112_h1_01
もっと読者といっしょにつくる『のんびる』へ!
誌面に登場した方々にお話をきく機会や、読者どうしの交流の場も♪
エッセイ連載中の水野スウさんを囲むイベントも企画中。お楽しみに

小P52_mizu
水野スウさん(巻頭でエッセイ連載中)



新連載続々!好評につき連載再スタートも♪

7月号~スタート!
技能実習生、日本に生きる。
ミャンマーから来た25人の女性たち
小ミャンマー本人P38_IMG_7067
6月号特集「外国人労働者でなく ひとりの人として」に登場した
ミャンマーからの技能実習生たち。
日本で働き始めた彼女たちのその後を追います。


6月号~
のんびるインタビュー


毎回、“のんびる流生き方”をされている方に、旬のお話をうかがい
人生のヒントをいただきます。
小コスガさんP41_44_4100
撮影/堂本ひまり
10月号:「認知症カフェは出会いなおしの場」コスガ聡一さん(フォトグラファー、ジャーナリスト)
9月号:「時代をつなぐ旅に出た」大川史織さん(映画『タリナイ』監督/『マーシャル、父の戦場』編者)
8月号:「誰かに生かされている。そのことを教えてくれた“しょぼ喫”で、ずっと・・・」
    池田達也さん(しょぼい喫茶店店長)
7月号:「戦争を知る私たちが 語り、撒く、平和の種」渡辺美佐子さん(女優)
6月号:「生と死をつなぐ 愛の4楽章」加藤登紀子さん(歌手)


5月号~
巻頭エッセイ
水野スウ「ベルをならさずそのままどうぞ」

小P04_05_0402撮影/水野スウ
作者からひとこと
毎週わが家をひらいていると、そこはまるで人間交差点のよう。
まざまな物語が生まれます。
ひとって、おもしろくて、哀しくて、め
んどくさくて、複雑で、すてきで、愛おしい。
そう思えるのも「紅茶
の時間」のおかげかな。
若い頃よりもっと、今の私はひとが好き、
自分が好き。
そんなお話をこれからゆるゆる綴っていきますね。


みずの・すう 
エッセイスト。1983年に自宅を開いた地域の居場所「紅茶の時間」
を始める一方、
各地で「けんぽうかふぇ」なども開く。2018 年「第24回平和・協同
ジャーナリスト基金・荒井なみ子賞」受賞。
著書に『わたしとあなたのけんぽう
BOOK』『きもちは、言葉をさがしている』『紅茶なきもち』
『ほめ言葉のシャワー』など。


5月号~
読み切り短篇

鈴木マキコ「わたしの一日」

イラスト/霜田あゆ美

小P02_03_su01撮影/坂本博和
作者からひとこと
『のんびる』読者のみなさま、今月号から「読み切り短篇 わたしの一日」を書い
ていく鈴木マキコです。パルシステムの会員で、『のんびる』も、ずっと購読して
いました。「今度リニューアルするから、何か書いて」と声を掛けていただき、
「そ
うね、『逆襲!にっぽんの明るい奥さま』の続篇を書きたい。いろいろな女の人の
生活をスケッチしたい」と思いました。20年間、夏石鈴子の名前で書いていましたが、
わたしもリニューアルして、今は鈴木マキコ名で書いています。
第1 話は、
名刺代りに自分にうんと近い「一日」を書きました。よろしくお願いします。

すずき・まきこ 
作家。元・夏石鈴子。
働く女性、主婦、母親の心の機微を描いた小説を発表。
新解さん友の会
会長として、ユニークな視点で『新明解国語辞典』を読み解くエッセイも人気。
著書に『バイブを買いに』『いらっ
しゃいませ』『愛情日誌』『逆襲!にっぽんの明るい奥さま』他。
最新刊に
『おめでたい女』(小学館)。

しもだ・あゆみ
イラストレーター。本の装幀や雑誌の挿絵などで活躍し、鈴木マキコさんの作品にもイラストを描く。
小小霜田さんP02_03_05霜田さん自画像


5月号~
現地ルポ

被災地は今
小こども文庫外観P45_48_A撮影/持城壮
言葉と絵の力を信じて NPO法人3.11こども文庫(10月号)

全国の被災地、現地を訪ね、地元の人たちが何を思い、
どんな取り組みが行われているのかを伝えます。

いつ、どこで起こるかわからない自然災害。
私たちが
被災地から学ぶことは何か、も見えてくるはずです。



◆『のんびる』2019年10月号 目次
◆ただいま注文受付中!
こちらからお申込ください。

関連記事

ページ上部へ戻る