医療と福祉(障がい者)
【募集中】あーとすたじお・源~誰でも自由に個性を発揮できる開放型のアトリエ見学・体験~

あーとすたじお・源  ~障害の有無を問わず 誰でも自由に個性を発揮できる開放型のアトリエです~ 指導や評価はせず 一人ひとりに自分のアトリエとして自由に使って制作してもらいます。障害種はダウン症・知的障害・自閉症・軽度発 […]

続きを読む
神奈川
【終了】~3/5日(日)堂本ひまり写真展「ラムネ時間」

【開催案内】堂本ひまり写真展「ラムネ時間」堂本ひまり写真展「ラムネ時間」が開催されます。堂本ひまりさんは、横浜在住の写真家。『のんびる』の特集記事などの撮影もしています。 “よこはま”は堂本さんが生まれ育った街。炭酸の泡 […]

続きを読む
仕事と子育て
【終了】2/14(火)ワーカーズコープ首都圏現場視察会 ~神奈川版~

地域の人々と協同・連帯してあゆむ協同労働の協同組合 ワーカーズコープ首都圏現場視察会 ~神奈川版~ 1-31 ◆日時:2月14日(火)午後13時~    JR戸塚駅集合 ◆視察場所・視察日程◆予告なく変更する場合がありま […]

続きを読む
お知らせ
【終了】「食品ロスを地域で活かそう」かながわコミュニティカレッジ 全7回開催

「もったいない!」から始める  食品ロスを地域で活かそう まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」…。 必要としている人へ必要なものを支援する社会貢献の仕組みとして注目されている「フードバンク」。 各地の取り組みを学び、 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】9/10(土) 青空マーケットinあさお 

NPO法人セカンドリーグ神奈川とパルシステム神奈川ゆめコープが共催。 お子さんも楽しめる企画や出店が盛りだくさん!どなたでも来場無料です。 神奈川県内の「農商工消連携」のオリジナル試食もご用意しています!(先着200名) […]

続きを読む
事業圏外
『2016年版 子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。

のんびるにも掲載された NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ よりお知らせです。 『〈2016年版〉子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。 大学に行くための資金は? 専門学校に行く費用は? […]

続きを読む
「のんびる」情報
悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さないために・・・。学校図書館にカフェがオープン!(連載「支え合うまちづくり」より)

連載企画「支え合うまちづくり」。私たちの暮らしのすぐ隣にある格差や貧困、制度のはざまで手が届きにくいところにスポットをあて、私たちにできることを一緒に考えます。悩みを抱えた若者を、ひとりで社会に出さない。NPO法人が学校 […]

続きを読む
コミュニティ・カフェ
【地域のお茶の間に行こう!】アートなカフェ「GALLERY COOCAギャラリークーカ」

素敵なアートに囲まれたカフェ「GALLERY COOCA ギャラリークーカ」JR平塚駅から徒歩5分の好アクセスのところにあるギャラリークーカ♪スタジオクーカの新しいアトリエ兼ギャラリーです。平塚駅前の商店街をぬけた、大き […]

続きを読む
「のんびる」情報
みんな描けたね!色に夢中、こころ晴れ晴れ。(特集「アートのチカラ」より)

壮ちゃん先生と象を描いたよ!ギャラリークーカ美術学校 荘ちゃんのイラスト講座(6月号特集より) studio COOCA(スタジオクーカ)のメンバー、壮ちゃんこと清水壮一郎さんは、これまで全国各地で「僕、やってみた!」と […]

続きを読む
その他
【終了】4/23開催 福を包んで帰りましょ?! 「落語とふろしき講座」

「落語とふろしき講座」 書道パフフォーマンスを世界各地でなさっている書道家濱崎道子さんの「福」 シリーズの書に加えて落語と風呂敷の包み方講座を「墨の美術館」でお楽し みください。風呂敷講師はふろしき王子の横山功さんです。 […]

続きを読む