医療と福祉(障がい者)
【終了】11/3(金・祝)~5(日)自然生クラブ 秋の芸術祭

自然生クラブ 秋の芸術祭11/3(金・祝)~5(日)会場は田井ミュージアム&カフェソレイユ作品展示のほかワークショップ、農産物の販売なども。詳しくは↓こちらのステキなチラシをご覧ください♪ ◆特定非営利活動法人自然生クラ […]

続きを読む
学ぶ
【終了】10/29(日)講座開催「快適に歩きたい!女性の一生を支える足と靴の大切な知識」

快適に歩きたい! 女性の一生を支える足と靴の大切な知識外反母趾、巻き爪、O脚、冷える、歩くとツライ、疲れる、つまずく、足に合う靴・中敷きがない・・・足・靴・歩行・転倒にお困りの皆さん!フットの会の講座に参加しませんか?“ […]

続きを読む
未分類
【終了】11/11(土)深まる秋の「おいで祭り」

深まる秋の「おいで祭り」◆日時:11月11日(土)11時〜14時◆会場:まついだ森の家◆参加費:500円食欲の秋、さわやかな里山の空気の中で、美味しいメニューで満腹!バザー、音楽、作品販売、コープさんのお店もあるよ。☆参 […]

続きを読む
【終了】11/3(金・祝)都市・農村共生社会創造シンポジウム

都市・農村共生社会創造シンポジウム2017 in 東京      [増やせ関係人口~田園回帰は次のステージへ~] 日時:2017年11月3日(金・祝)13:00~17:00(12:30 開場) 場所:東京国際フォーラム「 […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【終了】~10/30(月)すばる手織りもの展inビーンズアクト

10/19(水)~30(月)すばる手織りもの展会場は、『のんびる』にも登場したこみゅにてぃすぺーすのある不思議な珈琲豆やさんビーンズアクトです。この冬にほしい、手触りのよいマフラーやショールのほか裂き織りのバッグや小物、 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】9/16(土)・17(日)・18(月・祝)ロハスフェスタ東京・光が丘 2017

みんなの小さなエコを大きなコエに ロハスフェスタ 東京 光が丘 2017 日時:9/16(土)・17(日)・18(祝)10:00~17:00    (18日は16:00まで 入場は15:30まで) 場所:練馬区光が丘公園 […]

続きを読む
「のんびる」情報
津波で失われても地元の人には見えているもの(特集2「だから、私は撮る」)

津波で失われても地元の人には見えているもの『息の跡』の小森はるか監督 東日本大震災のボランティアとして岩手陸前高田市に足を運んだ小森はるかさん。その目に映ったのは、津波で変わり果てた風景さえも、復興の工事で刻一刻と失われ […]

続きを読む
「のんびる」情報
映画のまちで紡ぐ、子どもとお母さんの笑顔(特集「ようこそ名画座へ」)

映画のまちで紡ぐ、子どもとお母さんの笑顔「子どもたちと映画寺子屋」代表 浅野露子さん 映画の撮影所や関連施設が多く、「映画のまち」とよばれている東京都調布市。地元在住の浅野さんは、この町で、「つくる・みる・あそぶ」をテー […]

続きを読む
「のんびる」情報
障がいのある人も子育てママもウエルカム(特集「ようこそ名画座へ」)

障がいのある人も子育てママもウエルカムユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」(東京都北区) 目が不自由な人、耳の不自由な人、車いすの人や子育て中のママ・・・。一般の映画館なら足を運ぶのをためらってしまう人たちで […]

続きを読む
「のんびる」情報
編集部も驚愕!『名画座かんぺ』 のむみちさんに会いに(特集「ようこそ名画座へ」)

見つけて☆あなたのmy指定席『名画座かんぺ』発行人 のむみちさん ある日の『のんびる』編集会議。旧作邦画好きのメンバーが「これ知ってる?」と持ってきた。『名画座かんぺ』。編集部一同、驚愕!!!「こ、これはなんだーっ?!」 […]

続きを読む