人権と平和
【終了】1/28(土).29(日) アムネスティ・フィルム・フェスティバル2017開催

アムネスティ・フィルム・フェスティバル2017開催2017年1月28、29日 http://www.amnesty.or.jp/aff/  劇場未公開作品をはじめなかなか観るチャンスのない全8作品を2日間で一挙上映。世界 […]

続きを読む
働く
【終了】1/28(土)地域で新しい働き方を発見!ワーカーズコープ首都圏福祉の現場観察会in東関東

1/28(土)地域で新しい働き方を発見!ワーカーズコープ首都圏福祉の現場観察会in東関東 毎月ワーカーズコープの現場などを体感し、 これからの地域づくりを皆様と一緒に考えていきたい、 作っていきたいという思いで視察会を重 […]

続きを読む
「のんびる」情報
【お詫びと訂正】のんびる1月号「はじめる!情報」NPO・えん 電話番号の誤りについて

今週お届けしている『のんびる』1月号でご紹介させていただいた団体の 掲載情報の一部に誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 以下の通り、お詫びと訂正をいたします。 【該当箇所】21ページ「はじめる!情報」 N […]

続きを読む
コミュニティ・カフェ
大人も子どもも楽しめる紙芝居の口演会も♪地域住民が集うオープンハウス「クラフトハウスばく」

大人も子どもも楽しめる紙芝居の口演会も♪地域住民が集うオープンハウス「クラフトハウスばく」 月1回、「クラフトハウス ばく」で行われている現役の舞台女優と元舞台俳優による紙芝居の口演会。名付けて「どらさんのおはなし会」。 […]

続きを読む
「のんびる」情報
あなたの街にもいる、原発事故避難者。地域で支え合うためにできることは(連載「支え合うまちづくり」より)

連載企画「支え合うまちづくり」。私たちの暮らしのすぐ隣にある格差や貧困、制度のはざまで手が届きにくいところにスポットをあて、私たちにできることを一緒に考えます。 あなたの街にもいる、原発事故の避難者。地域で支え合うために […]

続きを読む
お知らせ
【終了】1/28(土)開催 市民後見人ステップアップ講座・知的障がい者のための財産管理

セカンドリーグ会員の『NPO法人市民後見センターちば/市民後見センター浦安』が 市民後見人ステップアップ講座・知的障がい者のための財産管理 ~親が元気なうちにしておくこと~を開催します。 知的障がい者の財産をどのように誰 […]

続きを読む
「のんびる」情報
新たな価値を孕んだダンスが街を揺さぶる 新人Hソケリッサ!(特集「一芸笑福」より)

新たな価値を孕んだダンスが街を揺さぶる 新人Hソケリッサ! 路上生活を送る人と、路上生活経験者とで構成するダンス集団「新人H ソケリッサ!」。ソケリッサは、「それ行け」といった意味の造語。「新人H」は、新しい価値をもった […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】一芸笑福~芸はまちを扶く~『のんびる』2017年1月号

『のんびる』2017年1月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。     笑う門には福来る。 読者の皆さんにも福が訪れることを願って、 すばらしい街角の芸をお届けします。 大道芸、紙芝居、ダンス、演 […]

続きを読む
「のんびる」情報
入院中の子どもたちに「子ども時間」を届けます。クリニクラウン・大ちゃん(特集「一芸笑福」より)

入院中の子どもたちに「子ども時間」を届けます。あ、ママが笑ってる♪ボクも笑っちゃお♪クリニクラウン(臨床道化師) 大沢洋平さん赤い鼻をつけ、入院中の子どもたちの笑顔を届ける、クリニクラウン(臨床道化師)。大沢洋平さんは、 […]

続きを読む
「のんびる」情報
さぁさぁご用とお急ぎのない方は、ゆっくり読んで、見ておいで!大道芸人・麻布十兵衛さん(特集「一芸笑福」より)

さぁさぁご用とお急ぎのない方は、ゆっくり読んで、見ておいで!大道芸人・大道芸研究会6代目会長 麻布十兵衛さん 皿回し、傘回し、江戸独楽芸、がまの油売り、外郎売の口上・・・。生まれも育ちも麻布十番!大道芸人の麻布十兵衛さん […]

続きを読む