【売り切れ】いのちをつなぐ、心をささえる フードバンク『のんびる』2016年12月号
『のんびる』2016年12月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 年間に500~800万トン(※)といわれ、日本のお米の生産量と同じくらいの食料を無駄にしているといわれる「食品ロス」。6人に1人の子ども […]
車いすクリーニングボランティア募集ほか(NPO法人希望の車いす)
車いすのクリーニングボランティア募集中(NPO法人 希望の車いす) 中国に最初の車いすを贈り届けて、今年で14年。東南アジアを中心に、これまでに世界13カ国、およそ2000台の車いすを贈り届けてきた希望の車いす。車いすを […]
【終了】12/10(土)新宿 ロータスシネマwith NGO 「ポバティー・インク〜あなたの寄付の不都合な真実」
ロータスシネマ with NGO「ポバティー・インク〜あなたの寄付の不都合な真実」 ★13:00 16:00 2回上映です。各回2時間半程度。 お申し込みはhttps://goo.gl/forms/KmYKo8hngpZ […]
【お知らせ】セカンドリーグ埼玉情報は、「のんびるマルシェde net」でご覧になれます!
セカンドリーグ埼玉情報は「のんびるマルシェde net」で詳しくご覧になれます! セカンドリーグ埼玉は、市民の活動・NPO団体等・東北震災復興をWEBで掲載支援しています。 ⇒ のんびるマルシェde net 「LIN […]
【地域のお茶の間に行こう!】酵素玄米も美味しい♪「さんきゅうカフェ」
酵素玄米を目当てに通う常連さんもいるほど♪さんきゅうハウスの運営する「さんきゅうカフェ」 生活困窮者や路上生活者に、入浴サービスや食事の提供を行っているNPO法人さんきゅうハウス。就労支援も視野に入れて開店したのが「さん […]
【地域のお茶の間に行こう!】カフェと手芸と雑貨のお店「ウイング」
カフェと手芸と雑貨のお店「ウイング」 「ウイング」は、NPO法人ハートネットあびこが運営するお店です。地元の湖北台で20年以上、洋裁や手芸、手作り雑貨の製造・販売などを通して、精神障がいのある女性たちの社会復帰と就労支援 […]
【売り切れ】誰かの役に立ちたい『のんびる』2016年11月号
『のんびる』2016年11月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 多くの方に支えられ、『のんびる』は本号で創刊10周年を迎えます。 これまで誌面に登場された皆さんに共通するのは、 「自分なりのやり方で、 […]
乗る人を想い、ていねいに。充実したときを車いすとともに(特集「誰かの役に立ちたい」より)
乗る人を想い、ていねいに。充実したときを車いすとともに 東京都練馬区にあるNPO法人トントゥハウスで働きながら、創作活動に励む小田川豊さん。豊さんの絵画と書の数々は、『のんびる』の表紙や特集記事でご紹介してきました。豊さ […]
子育てをもっとたのしく、もっと賢く。ママも涙する絵本のちから(特集「誰かの役に立ちたい」より)
子育てをもっとたのしく、もっと賢く。ママも涙する絵本のちから 「親支援メンター育成講座」の修了生3人が始めた子育て支援のワークショップ「エヴリ」。子育てに心身ともに謀殺されるママたちのとまどいや悩みを受け止め、子どもたち […]
届けたいことばをひと筆にこめて(特集「誰かの役に立ちたい」より)
届けたいことばをひと筆にこめて ある日、『のんびる』編集部に1本の電話がかかってきました。「『セカンドリーグ宣言』を書かせてほしい」。電話の主は、読者の島田さん。ご自身の作品展(ことば展)に出品したいとの、うれしい申し出 […]










