カテゴリー:カテゴリーⅢ群
-
【終了】7/1(日)マタニティミーティング 無痛分娩ってどんなお産ですか?英国助産師ゴールドマン・浩美さんのお話
みんなで見守る 社会で支える 妊娠・出産・育児 マタニティミーティング by フットの会 無痛分娩ってどんなお産ですか? 英国の「無痛分娩」を通して、情報を知る・理解・選択する権利について考えてみませんか?産…詳細を見る -
【終了】6/23(土)『コトノネ』編集部×大西暢夫 「『オキナワへいこう!』上映会」
『コトノネ』編集部×大西暢夫 「『オキナワへいこう!』上映会」 『コトノネ』26号刊行記念 『のんびる』2018年1月号に、写真と文を寄せてくださった大西暢夫さんの映画『オキナワへいこう!』。『コトノネ』主催で上映会が開…詳細を見る -
【終了】~6/6毎週水曜日『自分さがし講座』 受講生募集します。
「自分さがし講座」毎週(水)5/9、16、23、30、6/6 受講生募集中!自分に合った仕事をする、創る、そのためには自分の特長をよく知ろう!「誰もが働くにつながる」共育プログラムのご案内です。◆第1回5月 9日(水)1…詳細を見る -
【終了】6/2(土)楾(はんどう)弁護士・憲法のお話し会&交流会
楾弁護士・憲法のお話し会のお知らせ憲法改正のニュースが騒がれています。改憲、護憲と言ってしまう前に、そもそも憲法ってなに?誰のもの?立憲主義ってなに?普段の生活から遠いように思われる憲法ですが、憲法によって私たちの生活は…詳細を見る -
【終了】~5/30(水)夏を彩る雑貨たち「われもこう展」in不思議な珈琲豆屋さんビーンズアウト
われもこう展~夏を彩る雑貨たち5月30日(水)まで♪社会福祉法人あかねの会のメンバーさん達が丁寧に織り上げた「さをり織り」の品々です。ぜひご覧ください。会場は『のんびる』にもご登場いただいている珈琲豆専門店ビーンズアクト…詳細を見る -
【終了】6/27(水)ひきこもり女子会@パルシステム東京 前半は女性ならどなたでも。後半は当事者のみ参加可能です。
ひきこもり女子会@パルシステム東京◆日 時:6月27日(水) 13:30~16:00(開場13時)◆会 場:パルシステム本部2階 会議室 (副都心線・大江戸線 東新宿駅徒歩8分)…詳細を見る -
【終了】~7/4(水) はじまり~アトリエART・ONと仲間たち展
~はじまり~アトリエART・ONと仲間たち展アトリエ アート・オンに通う人たちと、ほかの施設や事業所で創作・表現活動を行っている仲間たちとの合同展を開催します。入場無料です。『のんびる』の表紙でもおなじみのアーティストも…詳細を見る -
【募集中】病気や障がいのある子ども・家族の生活支援。ボランティア、賛助会員も募集中!
ボランティア、賛助会員も募集中!NPO法人えがおさんさん(東京都新宿区)1993年、人工呼吸器が必要な女の子の在宅介護を支援するボランティアグループとしてスタートした「えがおさんさん」。障がい児と家族を看護・介護の両面で…詳細を見る -
水害をうけた常総はいま・・・。空家を活用した復興拠点実現へ(連載 支えあうまちづくり)
水害被災地、常総の復興拠点として空き家を再生した「えんがわハウス」実現へ。認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ(茨城県)水害の復興拠点「えんがわハウス」として再生をめざしている「旧片野医院」の母屋。診療所は水害後閉…詳細を見る -
吹けよ、春風。(特集「いっしょがいいね2 障がいがあってもなくても」)
吹けよ、春風。NPO法人東京走友塾(東京都杉並区)杉並区の公園。颯爽と走る若者と、それに寄り添って走る男性。東京走友塾のメンバーである知的障がいのある若者と、伴走ボランティアの方です。走る抜ける姿を眺めながら、ギターを奏…詳細を見る