カテゴリー:東京
-
わたしの居場所をわたしの町におすそわけ♪(特集「どうする?親の家」)
わたしの居場所をわたしの町におすそわけ♪コミュニティーカフェ studio Re・BRON(東京都足立区)工務店を営んでいたお父さまの遺言を受け、作業場だった一軒家を相続した大塚さん(64歳)。おろそかにできるものではな…詳細を見る -
【終了】~6/9(土) 「声」木村夏樹写真展 ~3.11以降の市民活動の記録
「声」木村夏樹写真展 ~3.11以降の市民活動の記録 ■ 開催期間:2018年5月19日(火)~6月9日(土) 月曜~金曜 10:00~19:00 土曜 11:00~17:00 日曜 …詳細を見る -
【終了】3/31(土)公開セミナー「食べものと生きものに赤信号!? ~新しい農薬、ネオニコチノイドのリスク」
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(abt)は、3月にネオニコチノイド系農薬に関して以下の2つのイベントを開催いたします。(3/18の公募助成公開プレゼンテーションは終了しました。)=================…詳細を見る -
【終了】3/31(土)第8回コミュニティカフェ全国交流会―開設講座成果発表会
第8回コミュニティカフェ全国交流会―開設講座成果発表会長寿社会文化協会(WAC)では「第8回コミュニティカフェ全国交流会」を行います。コミュニティカフェ(地域の茶の間・居場所・たまり場・縁側・サロンなどの総称。認知症カフ…詳細を見る -
【募集中】4月~地域づくり担い手育成 ファシリテーター・コーディネーターコース
NPO法人ECOMエコ・コミュニケーションセンターより地域づくり担い手育成コース ①ファシリテーターコース ②コーディネーターコース募集この2年間「地域資源を活用したしごとをつくる」取組をしてきましたが、最大の課題は<そ…詳細を見る -
【募集中】5月~種からはじまる無肥料自然栽培他~PARC自由学校より連続講座のご紹介
PARC自由学校より5月~はじまる連続講座のご紹介PARC(パルク)自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出すオルタナティブな学びの場です。2018年度のPARC自由学校でも、環境や暮らしを考えるクラスな…詳細を見る -
【終了】3/18(日)親子で学ぶ かけっこ一番!
親子で学ぶ かけっこ一番! 走る練習なし! 学ぶのは足とくつを味方にするコツだけ! 体験したほとんどの子どもが、ハナマル評価! フットの会の快足・快速体験、ぜひお試しください。 ◆開催日時 2018年3月18日(…詳細を見る -
【終了】4/22(日)All For One 障がいのある方もない方も共に楽しむ、スペシャルコンサート♪
All For One ~障がいのある方もない方も共に楽しむ、スペシャルコンサート♪「みんなちがって、みんないい」という理念のもと、障がいのある方もない方もともに楽しめるための各種芸術活動を行う「All For One」…詳細を見る -
【終了】3/3(土)『願いと揺らぎ』公開記念講演 参加者募集中!~2/25(日)まで。
ドキュメンタリー映画『願いと揺らぎ』公開記念我妻和樹監督の講演会 開催!12年の間に製作されたふたつの作品『波伝谷に生きる人びと』『願いと揺らぎ』の映像を交えながら、我妻監督から、作品の背景や被災地の状況について語ってい…詳細を見る -
【募集中】戦争が終わっても苦しむ人たちがいます。寄付・サポーター募集中。日本イラク医療支援ネットワーク
子どもたちの回復が力になる斉藤亮平さん/NPO法人日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)イラクでがんの子どもや家族を支援斉藤亮平さんは2017年1月、JIM-NETに参加するのとほぼ同時に、現地駐在員としてイラ…詳細を見る