コミュニティ・カフェ
【終了】~10/21(日)コミュニティカフェ開設講座(千葉)

コミュニティカフェ開設講座(千葉)終了しました。  地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育ての支援、まちづくりなどに取り組む場、「コミュニティカフェ」。最近では、地域での高齢者や子どもの見守り・支え合いの拠点、若年層の […]

続きを読む
【終了】9/9(日)ふるさと回帰フェア2018 開催

「ふるさと回帰フェア2018」開催! ふるさと回帰フェアとは「地方暮らし」や「ふるさとへの回帰」を考えている皆様を対象としたイベントであり、全国約47都道府県、約400ほどの自治体・NPOなどが移住相談コーナー、ふるさと […]

続きを読む
【終了】9/6(木)島村菜津トークイベント

『地域人』創刊3周年を記念し、スローフード運動の先駆者である作家の島村菜津氏を講師にお迎えし、“暮らしやすい町・美しい村~ニッポンとイタリア”というテーマでお話しをうかがいます。ぜひお立ち寄りください!詳細は下記をクリッ […]

続きを読む
働く
【終了】綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)

綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)ワークショップあいあいでは、障がいのある人たちが働いています。綿の古着・布を裁断し、工場の機械の汚れを拭く布(ウェス)をつくっています。精密工 […]

続きを読む
「のんびる」情報
ひと、それぞれ。複雑さを肯定するために(特集:“違い”と出会うとき)

ひと、それぞれ。複雑さを肯定するために認定NPO法人 難民支援協会『ニッポン複雑紀行』日本の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン『ニッポン複雑紀行』。難民をはじめ、さまざまな外国人の受け入れに関わる認定NPO法人 難 […]

続きを読む
東京
【終了】9/2(日)東京C観光主催 食品ロス削減!アクションの現場見学(多摩市) 日本初「無料スーパー」体験ツアー参加者募集!

東京C観光 食品ロス削減!アクションの現場見学(多摩市)  日本初「無料スーパー」体験ツアー 参加者募集 ”まちの社会科見学”を推進する東京C観光では、 東京都多摩市のNPO法人「シェア・マインド」が日本で初めて取り組む […]

続きを読む
「のんびる」情報
【終了】申し込み締め切りは9/28(金)!ハラール料理教室を10/20(土)開催します♪

ハラール料理教室を開催します♪ 日本にいるムスリムは現在、10~20万人と言われています。「ムスリム」とは、1400年前にアラビア半島で始まったイスラム教を信じる人たちのこと。そしてこの世に唯一の神(アッラー)の教えを日 […]

続きを読む
「のんびる」情報
大人も子どもも楽しめる!特集「夏こそ、手づくり」 8月号も好評発売中です

特集「夏こそ、手づくり」 8月号も好評発売中です♪韓国の手仕事ポジャギ、竹とんぼ、ピンホール写真・・・大人も子どもも楽しめる手作り!買って楽しむ涼しげな藍染めなどもご紹介。暑い夏を乗り切る、手作りエッセイもお楽しみくださ […]

続きを読む
まちづくり
「さんきゅうハウスのカフェにもお立ち寄りください♪」(連載/団体近況&はじめる情報)

「さんきゅうカフェ」にお立ち寄りください。カンパも募集中です!NPO法人さんきゅうハウス(東京都立川市)路上で暮らす人や生活困窮者への支援を行う「さんきゅうハウス」。2012年12月に現在に場所に移ってからは、食堂やカフ […]

続きを読む
「のんびる」情報
オケラオイル漬け蛍烏賊と焼きパプリカのマリネ(連載/里山ハーブを知って、味わう)

オケラ 今回ご紹介する里山ハーブは、オケラ。虫(おけら)ではなく、朮(うけら)と呼ばれるキク科の山野草。オケラ独特の香りがオリーブオイルとよくあうそうで♪ 写真・文章 食楽風土(くらふうど)林鷹央、安田花織 里山ハーブ「 […]

続きを読む