「布ぞうり」と歩んだ12年。「被災者」となって失ったもの、そして、得たもの。(特集:東日本大震災から12年 被災地は今 より)
2023年3月9日
文・写真/藤井 将 福島県楢葉町出身の「わらじ組」は、 大震災と原発事故で約4年にわたり、遠い地で避難生活を強いられた。 故郷に帰って早7年。いま人々は何を思うのか ─ 震災直後からずっと関わり暮らしを見つめてきた支援者 […]
ふくしまカレンダーに込めた思い(特集:東日本大震災から12年 被災地は今 より)
2023年3月9日
文・写真/やまがなおこ 2011年の東京電力福島第一原発事故。 未曾有のできごとに直面し、先の見えない大混乱を経験しながら、 「原発はもういらない!」「事故を繰り返すな!」の思いをカレンダー として形にしてきた女性た […]
うちら、乗り越えられてるよね!12年続く「福島ぽかぽかプロジェクト」(特集:東日本大震災から12年 被災地は今 より)
2023年3月9日
FoE Japanの保養施設「ぽかぽかハウス」。 2015年1月に開館 写真提供/国際環境NGO FoE Japan 福島の家族のための保養プログラム「ぽかぽかプロジェクト」。 東日本大震災後の12年間で約5000名 […]
【のんびるインタビュー】サカナノミライはヒトノミライ
2023年3月9日
うおたに・ひろし 1979年兵庫県生まれ。大学卒業後、四国を拠点とする飲食企業に勤務。 2011~14年、宮城県石巻市で復興支援や地域再生に携わる。2016~21年、 東京都中野区で「宮城漁師酒場 魚谷屋」運営。2022 […]
【動くヒト】子育て世代×シニア×インド人の「小さな助け合い」
2023年3月9日
根岸あすみさん(右)副代表の武藏幸恵さん(左)とともに迎えたカフェオープン。 同世代の子どもをもつママ友として普段から支え合い、活動してきた二人の夢の幕開けでもあります 写真/堂本ひまり ねぎし・あすみ 神奈川県横浜 […]
【発売中】特集 東日本大震災から12年 被災地は今 『のんびる』2023年3・4 月号
2023年3月9日
『のんびる』2023年3・4月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから 震災の翌年、復興への願いを込めて開かれた雪まつり。 しかし、いまだに復興は道半ばです。 岩手県725人、宮城県3373人、福島県23677 […]






